2009年11月11日

[vol.54]IOFT2009速報!〜アイウェア・オブ・ザ・イヤー受賞者インタビュー その1〜

会期初日に大きな盛り上がりを見せた「アイウェア・オブ・ザ・イヤー2010」表彰式。
この表彰式では各部門のグランプリも発表されました!その模様は前号でもお伝えしましたが、
本日からは、受賞の興奮真っ只中の受賞各社ブースにお邪魔して伺った、
ほやほやのお喜びの声や製品へのこだわりを、受賞トロフィー輝く
ブースのお写真と共にお伝えしてまいります。
今号ではメンズ部門、レディース部門、次号ではサングラス・スポーツグラス部門、
ラグジュアリー・ハイクラス部門、機能・技術部門の様子をアップします。どうぞお楽しみに!

メンズ部門 受賞出展社の声
ますお邪魔したのは見事、グランプリを受賞された杉本圭さんのブース。
↓グランプリを受賞したKS-22モデル
1008_side.jpg 1008_front.jpg
表彰式司会の「グランプリは・・・杉本圭さまです!」の発表に、
大変驚かれた様子だった杉本圭彦さまをたずね、
ブースまでお邪魔したところ、ブースは満杯。
↓グランプリパネルを掲げ熱心にご商談中の杉本さま
IMG_3326.jpg
「とにかく驚きましたが、福井の職人芸が評価いただいたのだと思います。
 表面には角エッジをきかせ、逆に顔に接する内側は丸みをもたせた、
 こだわりのフロント部分はお客様にも評判です。
 表彰式が終わってからはデザイン誌やテレビの取材も沢山いらして、
 本当に忙しくなりました、笑。これから注文いただいた製品を作成するのに
 また忙しくなります!」
とうれしい悲鳴を上げられていましたよ。本当におめでとうございます!

続いてお伺いしたのは、QBRICKのBTY24で優秀賞を受賞されたTRIPLE Qさんのブース。
CIMG3386.JPG CIMG3384.JPG
壁にはパネルがばっちり貼られていました!↑
大勢の方が受賞製品をご覧になっている中、ディレクターの富平様にお話を伺いました!
「IOFTには3度目の出展、またアイウェア・オブ・ザ・イヤーには2度目のエントリーでした。
 受賞するかわからない時から、とにかく今季のイチオシだったのがBTY24なので
 受賞が決まって本当に嬉しいです。このモデルは4色展開ですよ。」
とのことで、早速他のカラーも見せて頂きました。
CIMG3390.JPG
↑(上から)受賞した光沢感のあるブラック、ツヤなしマットなブラック、
  ツヤなしマットなネイビー、マーブル調になっているブラウン

どのカラーも素敵ですよね!これから雑誌にも広告展開をし受賞を告知していくそうです。
店頭、雑誌で発表され、ユーザーの方にもかっこ良くかけこなしていただくのが楽しみですね。

レディース部門 受賞出展社の声
まず鯖江の技術でWITTYPAULY 03/03-105モデルでグランプリに輝いたライスストーンさんの声から!
「グランプリ受賞、めちゃめちゃ嬉しいです!このモデルはテンプル部分が凝ってるんです」
と語ってくださったのは米谷成司さん。ブースにもきちんと受賞製品コーナーがありました。↓
CIMG3398.JPG CIMG3397.JPG
こだわりポイントを伺うと、「テンプルにある丸い模様ですね。これは
柄を上から付けているのではなく樹脂を溶かして彫っているんです!」
とのこと。
早速近づいてみました・・わかりますか?↓
CIMG3407.JPG
丸い模様の部分は、3色の生地と樹脂の重なった構造から削り込んで
立体感と絶妙な色合いを表現しているそうで、まさに繊細な技の結晶!
全部で6色展開だそうです。カラーバリエーションも楽しみですね。
「今年初出展でアワードにも初エントリーでグランプリいただけるなんて!」
とおっしゃっていた米谷さま。本当におめでとうございます!!

続いて、イタリアパビリオンの中にあるILLUSIONE OTTICAさんに伺いました。
↓フレームとレースで綺麗にディスプレイされていました。
CIMG3378.JPG IMG_3531.jpg 
KS236/VENEZIAという名の通り、フレームにヴェネツィアンレースが埋め込まれているモデル。
受賞したホワイトレースカラーの他にも、レッドとブラックがありました。どのカラーも素敵!
↓お話を伺った、オーナーのエリザベッタ デ ロッシさん。
 受賞モデルを掛け、トロフィーを手に笑顔♪

IMG_2019.JPG
「IOFTには初出展で、日本にはディストリビューターを探しに来ました。
 初出展で、EOYを受賞できるなんて、夢みたい!しかも、受賞が決まってからも
 また夢のようで、NHKの取材が来たり、ディストリビューター候補の方が決まったりと
 すべてがトントン拍子に動いてます。これも受賞のお陰!本当に嬉しいです。
 これを機に、早く日本の皆さんに私達のアイウェアを届けたいと思います!」
とのこと。日本の多くのお店でILLUSIONEさんのフレームを見られるのが楽しみですね!

最後はフェイシーズさんへ!エイム/AIM-015-4で優秀賞を受賞、こちらは若い女性に人気の出そうな
↓キュートなカラーの受賞サングラス。トロフィーと共に可愛く展示されていますね!
_MG_4191.jpg
取締役の井藤 邦雄さんにお話を伺いました。受賞をとても喜んでいらっしゃいました!
「製品をつくる上でこだわっているのは、生地と色合い。受賞製品については、
 オーロラがかった色味に特にこだわりました!」とのこと。
辛口なシェイプなのに、女性らしく可愛い印象なのは、この淡い色合いの効果ですね!
受賞の理由についても「どういった方にも掛けやすいデザインで、肌なじみの良い色が
評価されたのではないかと思います。」とコメントいただきました。
多くの人に愛されるサングラスになりそうですね。おめでとうございます!

《編集後記》
会期中、まさに表彰式の興奮冷めやらぬ会場でのインタビューは、みなさんの
喜びとこれから世に出る作品たちへの愛情たっぷりでしたよ!
431本ものエントリーの頂点に立った製品達。
これから小売店に並んで、またメガネユーザーのみなさんの手にとっていただいて
一人でも多くの人に愛されるといいですね!次号では、残る3部門の声をご紹介します。
ぜひお楽しみに!

●IOFT2009 公式サイト:http://www.ioft.jp/
●IOFTニュース 英文サイト:http://ioft2009english.seesaa.net/

◇IOFTへの出展検討はこちらから

広報担当:清野





 
posted by IOFT事務局 at 18:15| イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。